例えば,こんな感じの掛け算は,暗算で答えを出すことができます。 16×14=224 38×32=1216 73×77=5621 10の位が同じで,1の位の和が10になる数の掛け算は,次の「アルゴリズム」で求めることができます。 (1) 片方・・・
      
      例えば,こんな感じの掛け算は,暗算で答えを出すことができます。 16×14=224 38×32=1216 73×77=5621 10の位が同じで,1の位の和が10になる数の掛け算は,次の「アルゴリズム」で求めることができます。 (1) 片方・・・
  
  2015年度上期のタブレット端末の国内出荷シェアがニュースサイトに出ていました。それを見ると,iOSよりもAndroidの方が高いシェアを持っているのだそうです。詳細はケータイWatchのサイトを見てください。 iOSよりもAndroidの・・・
  
  Let’s Note CF-RZ4のSSDを換装しました。私のCF-RZ4は店頭モデルだったので,ディスク容量が128GBだから,あっという間に容量不足になってしまったのです。 アキバのツクモで512GBのSSDを買ってきて,早・・・
ITMediaが大学に入学した子供に購入してあげるべきPC”14の条件”という記事を出しています。今の時期に入学のネタが出るのは,9月が新学期の海外記事の翻訳だからですね。そんなわけで,私も子供にPCをプレゼントしてあげるシチュエーションを・・・
  
  自作のソフトウェアドライバを開発して,Windows10 (64bit)にインストールしてみました。ドライバはコードサイニング署名をしていないとインストールすることができません。今回はテスト署名を実施してインストールしようとしています。 ビ・・・
  
  タイトル なぜ今,私たちは未来をこれほど不安に感じるのか? 著者 松村嘉浩 出版社 ダイヤモンド社 読了日 2015年8月25日 私たちが感じている「漠とした不安」の原因はどこにあるのか?それを解決するにはどのようにすればいいのか?について・・・
  
  Windows10のバグを見つけてしまいました。 とは言っても,しょーもないバグなんですけどね。 たしかWindows Vistaあたりから,自分でインストールしないとゲームはインストールされていなかったはずです。ところが,Windows1・・・
  
  Windows10からはデフォルトのブラウザはMicrosoft Edgeになりました。タスクバーにもEdgeのアイコンがデフォルトでピン止めされています。Internet Explorerと同じ「e」のマークなので,IEなのかなぁって思っ・・・
  
  7月29日にWindows10がリリースされてから早1週間。Microsoftは,私のところになかなかダウンロード許可をくれませんでした。ようやく今朝になってWindows10へのアップグレードをして良いと通知が来ました。すぐにアップグレー・・・
  
  私が普段使っているMacBook Pro (Retinaの初期モデル Mid 2012) が爆音を放つようになってしまいました。スリープから復帰させたところ,キュィーンという音が継続して出るようになって,スタバなどでノマド風に使うと周りに迷・・・